格安simでもiphoneSEの取り扱いが8月28日から解禁!
今年発売されたiphoneSEですが、今月から格安simでも取り扱いが始まります。
キャリアやapplestoreで販売されている物より安く買える為、
発売初日に売り切れ続出が予測されます。
取り扱い予定の格安キャリアはUQモバイルとYモバイル
今回新しく取り扱いされるキャリアはUQモバイルとYモバイルです。
楽天モバイルは取り扱いこそありませんが、
UN-LIMITが正式にiphoneに対応しているので、
iphoneをお持ちの方は契約を検討してみるのもありです。
iphoneSEの価格一覧
わかりやすいようにiphoneSEの値段一覧を用意しました。
キャリア以外は新規とMNPの価格となっています。
機種変更の場合は少し高いので注意。
価格一覧 | docomo | au | softbank | UQモバイル | Yモバイル | apple |
---|---|---|---|---|---|---|
64GB | 57,024 | 55,720 | 57,600 | 35,640※ | 39,600※ | 49,280 |
128GB | 62,568 | 61,250 | 64,080 | 47,520※ | 46,000※ | 54,780 |
※新規・MNP時の価格
通話の機会が増えた方の救世主?
docomo等の3大キャリアの携帯料金は平均で1万円台です。
対して格安simはプランによっては4000円を切ります。
さらに楽天モバイルは期間限定ですが、携帯料金0円を謳っています。
おすすめは定額通話プランが登場したUQモバイル。
定額通話オプション代は1700円と高いですが、
定額従量制で契約するよりもお得です。
特にテレワークで通話時間が増えた方にこそ乗り換えをおすすめします。